疲れないキャンプのススメ:米は炊くべからず!?

ファミリーキャンプ歴8年のズボラ主婦です。今日はキャンプご飯の隠れた主役、お米について書きたいと思います。

キャンプ場での火力炊飯=ギャンブルだ

キャンプのご飯といえば、小学校の林間学校で

飯ごうで炊いたご飯 & カレー

を作った経験をお持ちの方、多いと思います。

キャンプ芸人のヒロシさんは、焚き火で上手にご飯を炊いてますよね。焚き火で調理した炊きたてご飯はとてもおいしそうですし「自分もやってみたいなあ」と思う気持ちはよくわかります。

しかーし!正直に申し上げましょう。

現代人にとって、キャンプ場での火力炊飯は、正直言ってギャンブルです。

焚き火でご飯を美味しく炊けるようになるためには、何回も失敗を繰り返して、火加減、水の量、炊飯時間を見極め、炊飯をマスターする必要があります。しかし、飯ごう炊飯をマスターした場合も、強風などで思うように火加減が調整できず、失敗することは多々あります。私たちは、キャンプ場で何度もご飯を炊いたことがありますが、炊飯に失敗し一粒もご飯が食べられなかった、ということは珍しくありません。

ヒロシさんは一人だけの「ぼっちキャンプ」ですので、たとえ炊飯に失敗しても恐らくダメージは少ない思います。予備で持ってきたビールでも飲みながら、バーベキューをすれば良いのですから‥。

しかし、お腹を空かせて待っている子どもたちが夜ごはんを待っている、という状況の場合、ご飯炊きに失敗するというのは致命傷です。楽しいはずの家族キャンプが険悪なムードになってしまう可能性があります。お子さんが居るファミリーキャンプでは、成功するかどうかわからない飯ごう炊飯は非常に危険だと言えます。

炊飯チャレンジは「お父さん用だけ」にとどめる

キャンプで「お米」を食べる場合、一番楽なのは

家でおにぎりを作って持っていく

という方法です。おにぎりを作っておけば、テント設営中に小腹を満たすことができますし、夜、バーベキューの最中に焼きおにぎりを作ることもできます。翌朝、おにぎりで雑炊を作っても美味しいです。

しかし、ヒロシさんにあこがれて「どうしても焚き火でご飯を炊きたい。自分で調理した炊きたてご飯を食べてみたい」というお父さんの気持ちもわかります。そこで炊飯を試したい場合は、小さいクッカーやメスティンを持って行って、お父さんの分だけ炊飯を試してみると良いと思います。お父さんの分だけなら、失敗したとしても家族には影響は出ません。


【メスティン】メスティン自動炊飯で失敗しないポイントとは

 

メスティン炊飯は、固形燃料を使うので手軽ですし、やり方さえきっちり守れば初心者でも成功する確率が高いです。しかし強風が吹いている日だと、やり方をいつも通りにきっちり守ったとしても、炎が風にあおられて火力が足りなくなり、失敗する可能性があります。(風よけが役に立たないくらい強風の日もあります。。)

 

 

なお、炊飯でひとつ重要なポイントがあります。

クッカーやメスティンでご飯を炊いた後、そのまま調理器具をシンクに持っていき、ざぶざぶ洗うと「ごはんゴミ」が大量に流れ出てしまいます。炊事場はあっという間に「ごはんのカス」でいっぱいになってしまいます。炊事場は共用スペースなので、これは本当に気を付けたほうが良いです。

調理器具を洗う場合は、「ごはんゴミ」をシンクに流さないよう、三角コーナーネットを持参するなど、工夫して洗うようにしてください。私は持参したバケツに水をはって、しばらく器具をつけ置きした後、バケツの中で「ごはんゴミ」を全部落としてからシンクに持って行きます。ごはんゴミは三角コーナーネットかザルで受けて、ゴミとして捨てます。キャンプでご飯炊きをする場合は、このように、片付けにも気を付ける必要があります。(キャンプの炊事場が「ごはんゴミ」で汚れている事は本当に多いです。。。)

炊き立てご飯が食べたい場合は炊飯器を持参

キャンプ場で、絶対に炊きたてご飯を食べたい場合、一番安全で簡単なのは、電源があるサイトを選び、炊飯器を持っていくことです。100%失敗無しで、おいしい炊きたてご飯を食べることができます。「キャンプ場で炊飯器なんて!」と思われるかもしれませんが、キャンプ場をよーく観察していると、炊飯器持参でキャンプに来ている家族を見かけることがありますよ。

 

まとめ

ファミリーキャンプでご飯を食べたいときにおススメの方法は:

  • 自宅でおにぎりを作って持っていく
  • コンビニやスーパーでおにぎりを買って持っていく
  • パックご飯を使う

 どうしても炊飯をしたい場合は

  • まずはお父さんの分だけ炊飯に挑戦
  • 炊飯後、調理器具を洗う際に炊事場を汚さないようにする 
以上、参考になれば嬉しいです!
 

 

umix.hatenablog.com